JR鹿児島本線 | 2006/09/03更新 |
![]() |
![]() |
鹿児島本線南部のローカル輸送を担う817系 | 817系投入で大幅に数を減らしている475系/鹿児島中央 |
路線名 | 区 間 | 距 離 | 駅 数 | 平均駅間距離 |
JR鹿児島本線 | 川内−鹿児島中央 | 46.1km | 11 | 4.61km |
所要時分 | 表定速度 | 軌間線路/電気方式 | ||
42分 | 65.9km/h | 1067mm単線/60Hz交流電化 | ||
※1 所要時分は最速のホームライナーのもの | ||||
※2 木場茶屋−串木野間、東市来−鹿児島中央間は複線。 | ||||
路線名 | 区 間 | 距 離 | 駅 数 | 平均駅間距離 |
JR鹿児島線 | 鹿児島中央−鹿児島 | 3.2km | 2 | 3.2km |
所要時分 | 表定速度 | 軌間線路/電気方式 | ||
4分 | 48km/h | 1067mm複線/60Hz交流電化 | ||
※鹿児島中央−鹿児島間のダイヤは実質的に日豊線の一部となっている。 |
川内 | 隈之城 | 木場茶屋 | 串木野 | 市来 | 湯之元 | 東市来 | 伊集院 | 薩摩松元 | 上伊集院 | 鹿児島中央 | 鹿児島 | |
さわやかライナー | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | |||||
快 速 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ||||
普 通 | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ |
JR鹿児島本線(川内〜鹿児島中央間)ダイヤ 2006年3月18日改正現在 | ||||
時間帯 | 種別 | 運転区間 | 下り | 上り |
平日ダイヤ | さわやかライナー | 川内−鹿児島中央 | 1本 | 0本 |
ホームライナー | 八代−隈之城 | 0本 | 1本 | |
快 速 | 川内−鹿児島中央 | 0本 | 1本 | |
普 通 | 川内−鹿児島中央 | 21本 | 17本 | |
川内−鹿児島 | 2本 | 3本 | ||
川内−国分 | 1本 | 4本 | ||
川内−都城 | 1本 | 0本 | ||
串木野−鹿児島中央 | 6本 | 7本 | ||
串木野−鹿児島 | 1本 | 0本 | ||
伊集院−鹿児島中央 | 7本 | 7本 | ||
伊集院−都城 | 1本 | 0本 | ||
伊集院−国分 | 1本 | 2本 | ||
八代−隈之城 | 3本 | 3本 | ||
水俣−隈之城 | 1本 | 0本 | ||
平日合計本数 | 46本 | 45本 | ||
土休日ダイヤ | さわやかライナー | 川内−鹿児島中央 | 1本 | 0本 |
ホームライナー | 八代−隈之城 | 0本 | 1本 | |
快 速 | 川内−鹿児島中央 | 0本 | 1本 | |
普 通 | 川内−鹿児島中央 | 21本 | 17本 | |
川内−鹿児島 | 2本 | 3本 | ||
川内−国分 | 1本 | 4本 | ||
川内−都城 | 1本 | 0本 | ||
串木野−鹿児島中央 | 6本 | 7本 | ||
串木野−鹿児島 | 1本 | 0本 | ||
伊集院−鹿児島中央 | 3本 | 4本 | ||
伊集院−都城 | 1本 | 0本 | ||
伊集院−国分 | 1本 | 1本 | ||
八代−隈之城 | 3本 | 3本 | ||
水俣−隈之城 | 1本 | 0本 | ||
土休日合計本数 | 42本 | 41本 |
since2003/11/01