**名古屋とその近郊で美味しい朝ゴハンが食べられるお店を巡ってます**
SaRa 西区那古野一丁目浅間神社近く 8:30頃〜
卵トースト&ヨーグルトかジャムトースト&卵サラダが選べます。雰囲気のある
町屋を改装した落着いた店内です。国際センターの裏にこんな場所があるなんて
意外な感じ。400円。<2001年11月>
CULB HOUSE 名東区名東本通4を南へ
トーストとロールパンは自分でトースターで焼きましょ。ゆで卵、生野菜、スープ
醤油味のピリ辛スパ、全部が飲み物の値段(コーヒー350円)だけで食べ放題!
バター&ジャムの塗りすぎ、食べ過ぎに注意しましょ。<2002年12月>
川口屋 一宮市本町通商店街
バタートーストに別添えのあんこ+ゆで卵で300円。さすがは一宮、レベルが
名古屋とは違うって感じ。もちろん食べ終えた頃にはお茶も出てくるし。
テーブルには懐かしい占いの自販機?も有るし(笑)。<2003年1月>
コモハウス 西区円頓寺商店街・那古野二丁目辺り
ゆで卵+ジャムトーストかシナモントーストかホットサンド(具は日替わりみたい)が
選べます。モーニングでも紅茶がポットで出して貰えるのが嬉しいところです。
350円。ボリュームのあるモーニングセットもあり。<2003年1月>
シーズアベニューカフェ 昭和区御器所ミスド近く
焼きたてのワッフル(トーストも選択可)が食べ放題。マグ入りのコーヒーも飲み
放題。卵料理&サラダ付きで500円でおつりが(チョコッと)来るんだからスゴイ。
体重の心配さえなければ毎週でも通いたいのに・・・(苦笑)<2003年2月>
*残念ながら食べ放題モーニングは無くなったそうです 2003年11月
Rei 千種区出来町通り谷口から150m程東 7:00〜10:30
厚切りトースト半分と卵サラダ、グレープフルーツ。日替わりで各種コーヒーが
安く飲めるので、それを目当てに通っても楽しいかも。置いてある雑誌も趣味
が良いです。サラダとフルーツは日替わりかも。400円。<2003年3月>
アダージォ 瀬戸市愛環瀬戸口駅北 8:30〜
黒糖パンのシナモントーストにホイップ添えか、ハム&キュウリサンドのフレンチ
トースト(甘くないの)が選べます。飲み物の値段に50円ほどプラスだったかも。
禁煙室完備で分煙が徹底されているのが嬉しい。<2003年3月>
おかげ 千種区茶屋ヶ坂公園西
よもぎ入りの(ソフトフランスパン風)ロールパンを軽くトーストしたものの
切れ目にバターが塗って有り、別容器にあんこが付いてくるので好みで一緒に
挟んで。抹茶オーレを頼みましたが、コーヒーはコメダと同じ。<2003年4月>
アシュベリー 東区泉三丁目 7:30〜10:30
日替わりサービス(この日はツナサンド)かバタートースト+イチゴジャム(小)
モーニングタイムは飲み物も珈琲、紅茶、ミルクの温/冷とメニューも絞っている
上に店が居宅1階である事が350円を可能にしているのかも。<2003年4月>
HANA 千種区池下ミスドから500m程北 8:00〜11:00
3種(鶏・海鮮・野菜)から選べる中華粥と日替わりと思われるおかず(この日は
バンバンヂィ、中華風かつおのたたき、生野菜がすこしずつ。お粥は量も満足で
小食な人には早めのランチでも良いほど。<2003年5月>
イル・アルコ 西区那古野二丁目・大垣共立銀行南辺り 8:30〜
バタートースト+スクランブルエッグ、ジャムトースト、ミートトースト、ピザトースト
の4種類から選べます。それにマッシュポテトのトマトソース添えが少し。全て
の飲み物にOK。350円。<2003年5月>
マリアージェ 中村区則武本通三丁目・環状線沿い 8:30〜
黒糖パンのトースト+ジャム(懐かしい小袋入り)+ゆで卵+ローリー(乳酸飲料)
日替わりのサービス珈琲もあり。紅茶はフォション、マリアージュフレールなども
あります。でも場所柄あくまで庶民的。350円。<2003年5月>
ベラ 尾張旭市東山町1交差点
写真は2人前。トースト+ゆで卵+ハム・レタスで330円。小倉トーストにすると
350円。メニューは他にも選ぶ事ができます。来店時に他のお客さんも集中して
少し待たせた所為か、ヨーグルトもオマケで付いてきました。<2003年5月>
煎り家 尾張旭市東山1から瑞鳳橋方向へ1ブロック
天然酵母パンのバタートーストか卵トースト(ゆで卵マヨあえ乗せ)と女性には
フルーツのヨーグルトかけ(男性20円で追加可)が付きます。店名に偽り無し
で焙煎の香りを350円で楽しむことができます。<2003年7月>
かくれ家 守山自衛隊駅線路南沿いを東へ
バタートーストにジャム別添、ターンオーバーの半熟、レタス&胡瓜にゴマドレ
バナナ1口。1皿に全部が乗ってくるのが楽しい。紅茶は450円(ポット)珈琲
350円。見事に地元の社交場になってました。<2003年7月>
倖夢 蟹江町富吉駅北の住宅地内
ミニおかゆ+日替おかず、か、ミニ焼豚サンドに肉まんに加えて日替のデザート
(豆乳チーズケーキ)、中国茶(ポット)で、それぞれ400円。しかも1日中OK。
お料理好きな朗らかなお母さんのお店。<2003年7月>
大正軒 名東区本郷から北へ
バタートースト半分、日替サンドイッチ半分、キャベツ&胡瓜&ゆで卵半分+マヨ
バナナ&日替フルーツ。おばあちゃんお手製のジャム(日替り?)が激ウマです。
珈琲350円。500円くらいで和定食も有り。<2003年7月>
グッドラックチャーム 尾張旭市 旭街道印場橋から西へ
薄切りトーストにスクランブルエッグ、焼きトマト&マッシュルーム&ベーコン&
赤ウインナ。それに何故だか煮豆。色んなものがちょこちょことワンプレートに
なっ楽しい。コーヒー付きのモーニングセット価格は500円弱。<2003年6月>
そうふぁ 北区環状線・城見通3を北へ
厚切バタートースト半分にハムエッグかヨーグルト。ブレンド350円に50円加算。
ストレート珈琲450円〜(2杯)、紅茶450円〜(ポット)。しかも朝7時から営業は
ご立派!明るいけれど和める雰囲気のお店。<2003年8月>
nun240 北区環状線・西ハサバ北へ3本目を東へ
薄切トースト1枚分+ゆで卵+フルーツ。バター、ジャム(2種)、シナモンシュガー
がテーブルに用意されているのでお好みで。ジャズが流れる店内で本格的珈琲、
なのに330円。たまげました!<2003年8月>
さかい 守山区森孝新田西へ200mほど
超厚切りシナモントースト半分にヨーグルト+ジャムでコーヒー350円。店内に
は換気扇がキチンと配置されているので、隣のテーブルのタバコの煙が殆ど気に
ならないのが嬉しい。<2003年8月>
わかん 西区比良西小学校東
飲み物+50円ですが、厚切りトースト半分、半熟ハムエッグ、胡麻ドレのサラダ
と結構なボリュームです。テーブルも広めで、席の間にはパーテーションがあるの
で落ち着けます。外観もお店らしくないので見落とさないよう注意。<2003年9月>
光芒 名東区本郷駅近く
蔵を改装した落ち着ける店内で、本格的珈琲がナンと350円から楽しめるお店。
黒パンのトースト半分+ゆで卵(モーニング用じゃなく普通サイズでした)が付き
ます。2階の席もお薦めです。<2003年10月>
茶久庵 千種区覚王山二丁目交差点から南へ下る
厚切りトースト一枚+ゆで卵(写真無し)でブレンドコーヒーは500円。店内
はカウンターのみで、ママさんとのお喋りを楽しみに来る常連さんが多いようで
す。カップは約100種類から選べます。<2003年10月>
覚王山カフェ 千種区覚王山・フランテ2階
ドリンク+50円でフレンチトースト+フルーツ+ヨーグルト。ブレンドコーヒーは
500円、ポット4杯分のブレンド紅茶は550円だったかな。お天気の良い日に
ノンビリ過ごすのにぴったりのカフェ。<2003年10月>
珈琲&寿司 佐田 守山区志段味スポーツセンター近く
コーヒー280円+80円で驚きの寿司モーニング。普通のフレンチモーニング(奥)
も同じ値段です。お稲荷さんと太巻きと出汁巻きタマゴ+コーヒーって凄い組み合
わせですが、近所のお客さんで賑わっていました。<2004年1月>
コーンブルメ 千種区本山・生協2階
580円でトースト2枚+コーヒーを食べたら、後はサラダバーとパン数種類と
ジュースを好きなだけどうぞ。1階で売られている各種パンは小さくカットされ
ているのが◎です。あんぱんにバターを塗るのは反則か?(笑)<2004年2月>
ぱくぱくへ
ホームへ