3月31日(土)〜4月1日(日)
昨秋に続いて春は名古屋マダム会が行われました。おめざは薄皮まん
じゅう。輪行でランチに向う駅でお出迎え係りのダーとは別れて、いざ
マダム4人で名古屋大学駅へ。
マダムたちを満足させるランチのお店は?と思って頭に浮かんだお店。
パニーニ2種類、カレー2種類に野菜たっぷりのサラダとデザート。
ピリ辛カレーにはオプションのバナナシェイクが相性抜群。
名大のコンビコース・カミヤベーカリーでお土産用のパンを引取り。
殆どは予め電話でお願いしておいたものだけど、やっぱり追加あり。
もちろんクリームサンドバゲットを4等分してパクリ!も忘れずに。
本山まで下ってララハウスでチーズケーキを。末盛でロールケーキ。
覚王山まで上ってお土産用の鬼まんじゅうとバウムクーヘンを引取り。
さて、水道みち緑道でチーズケーキとロールケーキでおやつ、と思った
ら・・・ロールケーキが、無い。どひゃ〜レイコさんにきさの電話番号を
知らせてなかったからなぁ。戻っている時間も無いので、ダーにお助け
コール。とりあえずチーズケーキだけ食べて、徳川美術館へ。
マダム会は食べてばっかりじゃありませんことよ。毎年この時期に開催
される尾張徳川家の雛祭展を見学しました。豪華絢爛の雛人形と雛飾り
の道具の精巧さに一同大興奮。お土産コーナーでも更に盛り上がった
ところで
ロールケーキのデリバリーサービスが絶妙のタイミングで登場。早速
黒門前の桜のベンチでぱくぱく。まだ珈琲も冷めていないぞ。
お菓子のお土産コーナーを覗いて、ぽた子さん数年越しでお待ちかねの
わらび餅。一口食べて大満足の笑顔でありました。いつもはわらび餅
だけなのに、羽二重も追加注文。キメ細やかで美味なり。
芳光を出る頃には薄暗くなってきました。二葉館で写真を撮って・・・
市政資料館横の酒屋さんでピンクの象とか買っちゃったりして。
あゆこさんはこぐさんのために”こどもびいる”のグラスを入手。
テレビ塔の下でババロアと黒蜜ゼリーも忘れずに。
ホテルに戻って自転車を仕舞ったら、宴の第一部会場・加寿也へ。
日本酒と名古屋コーチンを心ゆくまで堪能。あぁ幸せ。
刺身、出汁巻き卵、塩焼き、たたき、竜田揚げ、とコーチン三昧♪
加寿也のスペシャリテ・厚揚げも忘れずに。最後はお茶碗サイズの
ひつまぶしで第一部はお開きに。
夜更けまでマダムの宴・第二部を。ベルギービールとスプマンテ、それに
ピンクの象。加寿也さんでおつまみセットも用意してもらったのだ。
吉田屋で買ったビーフジャーキーもナイスでした。外は凄まじい雷雨
なのに、部屋の中では何と楽しいひと時だこと。
眠る前にお土産用のパンやお菓子を詰め合わせも済ませました。これ
は前回のマダム会から学習した(笑)夜更けの珈琲を飲みつつ、ナイフ
で切り分けジップロックにパズルのように詰めたら出来上がり。
******************************
目が覚めると雨は止んで晴れ間が広がりつつあるようでした。しかし
今日は丸腰観光と前夜のうちに決めていたの。おめざにはババロアと
黒蜜ゼリーと珈琲。8時半にデリカ号がお迎えにやってきました。
ゲストのマダムと3台のブロンプトンを後ろに積んだら、いざ出発!
まずはモーニング。カイザーに小倉&ホイップとクリチ添えの2種類を
楽しみます。ブレンドはお代わりOKなので、1杯だけお代わりして
皆でちょこちょこ飲み。
さて、ここからデリカ号は北に向います。庄内川を越えたら名古屋の外
木曽川を越えたら愛知県の外。マダムたちには何処へ行くのか内緒。
しかし「岐阜」の看板を見た瞬間、「わかった!」と(た)さん。
ずっと赤鰐に行ってみたい!って言ってくれていた事は忘れてないぞ。
生イチゴミルク、生バナナミルク、紅茶ミルクの白玉のっけ、わらび餅。
いずれも大好評でありました。
2年前に引退した路面電車は金公園に残されていました。鉄分高めの
マダムなみなさま。かき氷でお腹一杯なので腹ごなしには
旧川島町の”くすり博物館”へ。エーザイ川島工場の桜並木の先にある
三角屋根の建物の中は、無料でいろいろ楽しめるのだ。一番盛り上がっ
たのは”骨密度測定”。桜とマダムに囲まれてご満悦のダーであります。
名古屋に戻って山本屋本店の大門本店(ってヤヤコシイ書き方だ)へ。
サラダ代わりの漬物をたっぷり食べて、ダーだけコーチン入り+ご飯。
名古屋人にとってはどうと言う事は、って感じなのだけれど、事の他
マダムたちには好評を博し全員見事に完食。
大門ユニーで名古屋食をお買物。スガキヤ。きしめん、あんかけスパに
味噌煮込みと台湾ラーメン。袋麺は軽いけどかさばるのよね〜。
名古屋駅では風来坊の手羽先、天寿の天むす、吉芋の花火、大口屋の
餡麩三喜羅と更に荷物を増やし、マダムたちはそれぞれのダーリンの
元へと帰っていったのでありました。
日記目次へ
ホームへ