10月10日(日)
台風は土曜日のうちに通り過ぎ、久しぶりに良いお天気の日曜日。明日は体育
の日でお休みだから、どっか温泉でも行きたいなぁ・・・。でもフツーの温泉旅館
で高いお金を払って美味しくないゴハンを食べるなんてイヤ!じゃあどうする?
それがですね、有るんですのよ〜!名古屋にも天然温泉が!!
温泉は夕方のお楽しみとして、それまで一日のんびりきこきこしませう。
先ずはお気に入りの珈琲屋さんでモーニング♪やっぱり名古屋の朝はコレだね。
美味しくて安い、雰囲気もバッチリのお店なんだけど、最近人気上昇中なのか
静かな店内が失われつつあるのが少し寂しいなぁ。あまりまったり出来ず、次
のモーニングへ移動する事に。
向ったのは御器所に出来たマンゴーカフェ。その名も”ゴーゴーマンゴー”だって。
なんでもマンゴーが大好きな余りにお店を開いたらしいけど、チラシをガンガン
に貼りまくってる店内はちょっと落ち着きませぬ。なぜか13時までやってる
モーニングには生マンゴー半分、ホイップクリーム(好みでマンゴーにつけて)
エッグタルトに飲み物で380円(只今お試し価格らしい。そのうち480円に)
とチープ価格なり。さすがに二人とも珈琲を頼む勇気は無く、きさは超無難
にアイスミルク、ダーはアップルティー(えいこく屋のティーパックだった)を。
いや〜マンゴー美味しいっす!マンゴープリンも食べてみたいところだけど、
これは次の機会に。
この日は秋祭りのピークらしく市内あちこちで御神輿に遭遇したけれど、中に
は手作り感たっぷり〜な御神輿も。緑色の妖怪みたいなのは開幕が来春に
迫った愛知万博のマスコットキャラ・モリゾー&キッコロ。
今日のお昼は前に見つけて気になっていた南区・笠寺観音参道の鰻屋さんと
決めていたので、丁度よくお腹が空くようにフラフラ南へ向かいます。
ところが肝心の鰻屋さんは臨時休業。・・・・・ガックリ。
あ〜あ、どうしようね〜。どっか探さなきゃ〜。
ウロウロするうちに”薊丘”ってお店のお手頃ランチメニューが目に付いた。
さっそく中に入って「中国風カレーライスと五目炒飯ランチをお願いします。」
どんなん出てくるかな〜と口にした途端ニヤリ。確かに中国風カレーだったよ。
最後まで杏仁豆腐を追加しようか悩みつつ、結局パスしたけど次はきっと食べ
よう。元名古屋観光ホテルのシェフだったマスターと奥さんの二人だけで切り
盛りする小さなお店です。
そして食後の珈琲は同じく南区の”はるうらら”へ行ってみました。ひこぼしさん
のサイトで知って気になっていたお店です。内装もとってもキュートでお店の
雰囲気も気に入りました。ソファでまったり出来るのが嬉しい。
ここから何処へ行くのでしょう?名古屋臨海鉄道に沿って倉庫や海運会社が並
ぶ道を進みます。
ガーデン埠頭の対岸に出来た”ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット”は
中部電力の火力発電所隣にできた公園です。このテの施設の入場料としては
300円は安いんじゃないかな。売店もなかなかセンス良いです。
なぜブルーボネットへ行ったかというと、名古屋で輪行ならぬ船行がしたかっ
たから。ガーデン埠頭までは15分くらいのプチ船旅は300円。残念ながら
自転車はそのままでは持ち込みできませんでした。
運良くガーデン埠頭には大きな船が入港していて、海からの眺めはなかなか
壮観でした。思いがけず変わった角度から船を見ることが出来たのです。
ガーデン埠頭から東海通りの一つ南の通りを西へ西へと進むと、JR臨港貨物線
の小さな踏切に出ました。ふと南を見ると、向こうから線路の上をおばちゃん
が歩いてきます。1日2本だけの路線なのだそう。西臨港線は先日あおなみ線
にピカピカに衣替えしましたが、こっちの西陽が似合う雰囲気の方が良いね。
そしてやってきたのは下之一色の由緒正しき銭湯・栄湯さん。
夏にこの銭湯を見つけて、ず〜っと気になっていたの。この建物もさることな
がら、夏の暑い日に廃材を鉈で割るおじいさんを見てボイラーじゃないお湯に
一度入ってみたくって。まさにこれぞ銭湯の決定版ってカンジでした。脱衣場
から暖簾越しに表が見えるのがハラハラドキドキ(笑)風呂上りには当然ながら
名古屋牛乳っす。番台のおばあちゃんも可愛かったなぁ。
夕暮れの庄内川で。涼しい風が風呂上りに気持ち良し♪
荒子観音近くのeaseさんへ。ラムレーズンのパウンドケーキとゴマのケーキ
で一休み。相変わらずマスターはほんわかして和みます。
今日のメイン・これが大名古屋温泉だ!予想に反してお客さんがいっぱいです。
大浴場のお風呂は大名古屋温泉の名前に恥じぬ広々深〜い浴槽で、思わず泳
ぎたくなるくらい。露天風呂は消毒臭が気になったけど、内風呂だけで満足。
温泉満喫の後の夕食は、通りすがりに見つけた洋食屋さん”ふらいぱん”で。
安くて美味しくてボリュームもあって、ナイスなお店を発見できて超ご機嫌で
帰宅したのでした。
日記目次へ
ホームへ