11月4日(月)

ノンビリ朝寝を愉しんだきさ家。お昼近くになってつけたテレビで、日本丸が
名古屋港に来ていることを知って、見に行ってみる事にしました。
船が停泊しているガーデン埠頭の近くの駐車場は混雑しているはず。という訳
で自転車の出番です。

5キロほど離れた稲永公園にデリカ号を止めて、外に出ると物凄い風。それに
もめげず一路ガーデン埠頭を目指します。あ、その前にお昼ご飯。前から名古
屋港水族館を訪れるたびに気になっていた「300円カレー」に挑戦。

 
きさはチキンカレー・300円、ダーはカツカレー・600円。テイクアウトも
出来ますが、容器代が40円かかります。こう言う店ではやっぱりシンプルな
メニューにした方がいいですね。正直このカツに300円は・・・

お腹がいっぱいになって、いよいよガーデン埠頭へ。築地口から続く車の列を
横目にスイスイです。やっぱりコレが“折りたたみぃ”のナイスな所だよね〜
とニヤリです。


 
おぉ〜やっぱりカッコイイねぇ。この日まで船内が一般公開されていたので、
船の周りは長蛇の列が出来ています。さすがにそれには並ぶ気にはなれず。
写真だけ撮れればいいや〜って感じです。

 
本当は前日に来ていればセイルドリル(帆を張った姿)が見られたのですが、
そのままでも十分に美しい姿です。あ、モチロン船に全然詳しくありませんが。
でも何だか気品漂う雰囲気。ちょうど青空も広がって、来て良かった〜!
ちなみに右の写真、自転車を奥に止めすぎて何処にバーディたちがいるのかが
全然判りません。(爆)船の先端までカメラに収めようとしたら、ずいぶんと
離れなくてはいけなかったのです。やっぱり大きいよね。


結局あまりの人の多さに早々に引き上げて、いつもの様に名古屋港水族館へ。
これで5回目の筈。(ウノのタコス、コムサカフェのパスタ、四川の麻婆豆腐、
港キリンの海老しんじょ、300円カレー、って何でだかランチのお店でしか
行った記憶を留めて置けない きさなのでした)もう水族館のパスポートの元は
しっかりとったぞ。(ちなみに1日2000円、パスポートが5000円)写真は
水族館の入口から望むガーデン埠頭。オレンジ色のは「南極観測船・ふじ」です。

みうさんとおだあさんからマンボウの事を聞いていたので、真っ先に探そうと
係員のおじさんを捕まえて聞いてみたところ「現在マンボウは名古屋には居ない」
と言われてしまったのでした。どっか温かい所に連れて行かれたらしいです。
あぁ、残念。しかたなく簡単にウロウロして(5回目ともなると ややいい加減)
おやつの時間も近づいてきた事なので早々に引き上げてしまいました。

では、おやつはどうしよう・・・港区の界隈は名古屋ではケーキ屋砂漠なのだ。
路地に目を光らせたり、アピタを覗いたり、でもケーキ屋さんは見つからない。
最後に押さえの港区で一番有名と思われる(と勝手に決定)お店に何となく走
って行き、そのお店に向かう最後の信号を待っていたときにピンクの看板に目
が留まったのでした。

「四季のフランス菓子・ゼフィール ←700メートル」おぉ、これは行ってみな
くてはなりますまい。直進するはずだった信号を左に曲がります。どんなお店か
なぁ?暫く進むとレンガ色の一軒家が見えました。ココに間違い有りません。

ちょうどおやつの時間だったので、店内はほぼ満席状態。でも運良くすぐに席
に着く事が出来ました。

 
右の「ゼフィールゼット」は300円までのケーキにシャーベットとフルーツ、
紅茶が付いて550円!“しっとりショコラ”という粉を使わずに焼いたチョコ
ケーキを選びました。下の土台にジンジャークッキーが使ってあるのがニクイ
演出ですが、上からかけたチョコレートが固まっていてせっかくのケーキ生地の
しっとり感が薄れてしまっているのが勿体無い感じです。
ダーにはクルミのケーキをチョイス。欲を言えばもう少しクルミの風味が欲しい
所ですが、値段を考えると(ココのケーキは殆んど300円以下)まぁ妥当な
というか頑張ってるな〜と。ゼフィールセットは紅茶かコーヒーしか選べません
が、ケーキ単品+全ての飲み物で50円引きになるのでダーはアップルティー
を注文。紅茶はどちらも美味しくて(最初行こうと思っていたお店がケーキは
美味しくても紅茶が美味しくないのでチョッと乗り気ではなかったのだ)ここ
は又、来たいなぁと思わせる店なのでした。
ただしすぐ近くにジャスコ・ベイシティ店が有って週末はいつも渋滞している
ので、自転車でしか来られ無さそう。まぁ港区に来る楽しみが一つ出来たから
良しとしなくては。


 
秋はホントに日が暮れるのが早いですね〜。西に沈むお日様に向かって走りま
す。まぁチョッとだけぽたぽた、の半日なのでした。


おまけ。

  
帰りに南区道徳通にある「ジェラートおぶせ」に寄り道です。あ、デリカ号でね。
あったかい車内で冷たいジェラートは極楽なのです。この日はチョッと変わった
メニューが有りました。この鮮やかな色は何でしょう??
一口含むと、甘味と爽やかな酸味、そして独特の野趣溢れる香りが広がります。
そう、これは「ザクロ」です。初めて食べたよ〜!美味っ!。

本当は今日はチョッとしか走ってないから、ジェラートは我慢しようと思って
いたのに、ダーはわざと店の前を通って誘うのデス。だから太るっちゅ〜の!
(ダーは殆んどアイスクリームは食べないので、きさだけが・・・)と、他人
の所為にしてみたりして。(爆)

日記目次へ

ホームへ
Ads by TOK2